November 05, 2006

銀魂新刊が出るたび思うこと

15巻が11月2日発売になりました。

●サイドバーリストに追加しました。

発売されるたびに「あ~また忘れてた!」と思うことがあります。

私の知っている人(直接知っている人ではありませんが、仕事上の取引先です)と同姓同名のキャラがこの「銀魂」に登場します。漢字も同じです。これを最初に知った時から、一度作者宛にハガキを出してみようと思っていたのですが、ずっと忘れているのです。次の巻が出るまでに出せば、その次の巻で回答してもらえるかな?と思いながら月日が流れ...(汗)。

そんなこともあり、仕事中にその人から電話が入るとそのキャラの顔やら声やらが頭に浮かび、気が散ってしまいます(笑)。

今度こそ、ハガキ書くぞ~

| | Comments (0)

October 23, 2006

オトメキハイスクール 新刊

オトメキハイスクールシリーズの文庫 『ソルジャー、覚醒』が11月15日発売です。

情報はこちら

予約に便利なリンクは後日サイドバーに載せる予定です。

それと、全く関係ないですが、すでに発売についてお知らせ済みの「voice of prince special」の情報はこちらです。ご参考まで。

| | Comments (0)

October 19, 2006

『VOICE OF PRINCE』

ゲーム関連雑誌の『B’s-LOG』で連載中の声優インタビューコーナー『VOICE OF PRINCE』が本になるそうです。中井さんの記事が載ったのは、BASARAの1作目の時でした。もう随分経つんですね。

13名の声優さんの記事が掲載、未公開ショットや撮りおろし写真もあるとか。中井さんの記事の載っている号は買われた方、「未公開」という文字を見ると気になりますよね(笑)。

13名とは→(敬称略)福山潤、緑川光、森久保祥太郎、森田成一、速水奨、荻原秀樹、宮田幸季、高城元気、中井和哉、小西克幸、神谷浩史、平川大輔、谷山紀章。
特別企画のスペシャル対談→緑川光×森久保祥太郎。

1,260円。2006年10月30日発売です。

発売日に本屋へ行けそうにない方のために、通販予約できるリンクを後日掲載します。

| | Comments (0)

October 15, 2006

情報更新しました

かなり遅くなりましたが、現在わかっている発売情報の一部(発売済みの物が多いです)を左右のバーリストに追加しました。

●The MANZAI COMICS 2巻
オトメキハイスクール関連

●ときメモGS2 サントラ

| | Comments (0)

September 23, 2006

BASARA祭 映像

先日速報しました、B's Log 付録DVD収録映像ですが、BASARA祭の部分は約13分でした。実際に参加された方にとってはかなり物足りない内容だったようですが、初めて観る私にはとても貴重で「予想以上に充実した内容」だったと思います。トークショー部分では、いきなり中井さんが喋っているシーンから始まっています。これは保存版だと思います!

| | Comments (0)

全員サービスミニドラマCD

これは残念ながら中井さんがご出演の可能性が低いのですが、作品として気になるので例外として掲載いたします。
『子供の領分』 の全員サービス録りおろしミニドラマCDが企画されています。現在発表されているのは、ガキ領では主役3人のストーリーのようです。(さすがにミニドラマCDにあの大勢のキャストは難しいですよね)

詳しくは10月13日発売の新小説誌「The Ruby」、ガキ領単行本(10月末日発売予定)、等を参考に。

また、『幼馴染』も復活らしいのですが、まだ詳細がわかりません。こちらも同じく全サがあるようなのですが情報が分かり次第、お知らせします。

web角川から「角川ルビー文庫」で現在の情報がわかります。

| | Comments (0)

September 14, 2006

スペシャルドラマCD『私立堀鍔学園』第2弾

少年マガジン、ヤングマガジン 共通企画の応募者全員サービスのCD第2弾が出ます。

詳しくは「週刊少年マガジン」第41号(9月13日発売)、「ヤングマガジン」第42号(9月16日発売)をご覧下さい。ちなみに私は前回ヤンマガ版(黒モコナ仕様)を申し込みました。今回は週マガ版にしようかと思ってます。(ヤンマガを買うのにちょっと抵抗があるので...(汗))

| | Comments (1)

September 08, 2006

GS2 短編ドラマCD

ときメモGS2 短編ドラマCD、届きました。しかし梱包すら開けておりません。気持ちが傾いた時に聴くことにします。

なかなか更新ができておりません。定期的に来られてる方には申し訳ありません。記事に載せ損ねましたが、いずれ「リスト」に加える予定の情報を。

●CR 「1・2の三四郎」 キャラのボイス 公式サイトでムービー有り
●アニメ「ガラスの艦隊」 DVD (TV未公開作品)
●「テイルズ...」ドラマCD(DVD有り)

私個人的には、「三四郎」はサイトのムービーでしか声を聴ける機会はなさそうです。ああいう場所って体力が要るというか....(汗)。仕組みが複雑でついていけません......
「ガラスの艦隊」は、某声優さんのファンなので1話から録画しております。(すでに5回ほど録り逃しています)中井さんがご出演になるなどとは夢にも思ってませんでした。

| | Comments (0)

July 30, 2006

『神官は王に愛される』プチ感想

やっと聴けました。

事前に原作小説を読んでいましたが、細かいところはすっかり忘れていて「大筋」が頭に残っていただけ。「あのシーンはどう表現されているのか」という思いもなく、何の期待も予想もなく聴き始めました。千葉さん演じる神官冴紗の声は、第一声では「低い?」と思いましたが、それは本当に一瞬だけで、その後は全く気になりませんでした。やはり小説を読んでいる時点から「脳内変換」で千葉さんの声だったというのもありますね。切ない気持ちがびしびし伝わってきました。
まず、収録時間ですが77分という長さですが、普通は途中で休憩入れないと私は聴けません。ところがこの作品は内容がシリアスなのにも関わらず、すーっと聴けました。出てくる固有名詞なんかはいくら原作を読んでいても、ストーリーテラーが説明をつけてくれても分かりづらいものばかり。それなのに特にひっかからず聴くことができました。脚本や演出がいいということでしょうか?

肝心の中井さんの声のことですが...「若い自由奔放な精神の持ち主である」国王という役柄を見事に演じきっています。王と言ってもまだ23歳ですから貫禄とかが出てはいけません。そういうところも表現されていたと思います。冴紗に「恋焦がれて」「狂い死に」しそうだという王の気持ちが痛いほど伝わってきました。

演劇でやって欲しい内容です。演劇で直に芝居を見たら...絶対泣きますよね!(CDや小説では残念ながらもうちょっとのところで泣けませんでした)

それにしても「冴紗様」って本当に声優泣かせな単語ですね!ラジオパスコレでの「収録現場インタビュー」でも皆さん仰ってましたね。CDにはフリートークがなかったのが残念ですがもう収録する容量がなかったのではないでしょうか。その代わりとして私はこの「インタビュー」を録音した物をCDの内容と一緒にPCで「再生リスト」として保存しています。

| | Comments (0)

July 29, 2006

神官は王に愛される

本日届きました~。

が、しかし...子供がずっといるので聴けません。
しかも結構遅くまで起きていそうです。
早く寝て下さい...私もそんなに起きていられません(泣)。

| | Comments (0)

『銀魂』DVDの特典CD

DVDは今のところ購入予定はないのですが、特典CDが気になって仕方ありません!今後も買う予定がないので(続けて購入は大変ですし、保管場所と財力の問題も...(汗))
それにしても他の作品も次々とDVDが発売されてますね。皆さんのご健闘を祈ります(笑)。

噂によると特典CDの中でCMというのがあるそうで。(アニメツアーDVDにも色々面白いCMが挿入されていましたね)一番それが気になります(笑)。(土方さんのCM...らしいので)

| | Comments (0)

July 23, 2006

劇場版デジモンセイバーズ

今冬映画化決定とのことです。詳細わかりましたらまたアップします。

| | Comments (0)

July 22, 2006

The MANZAI 2 ラミカード

以前書きましたが、質問採用の印として頂いたラミカード。「NO.12」と番号が振られています。シリアルナンバー?というものでしょうか。そして裏面には中井さんのサインがあります。ラミネート加工されてますので直接触ることはできませんが、直筆というのはホント嬉しいですね。かつてはファン一人一人に書いて下さっていたというお葉書も私は持っていないので、とにかく嬉しいです。

こちらへ画像アップしようと思ったのですが、綺麗に撮れなかったのでリンクだけ載せておきます。ご覧になりたい方だけどうぞ(汗)。表はカエルのイラスト、裏がサインです。

ラミカード(表面)をみる
ラミカード(裏面)をみる

| | Comments (0)

『神官は王に愛される』ドラマCDダイジェスト

22日土曜日午前(1時以降)更新のラジオパステルコレクション(パスコレ、裏パスコレ)でドラマCDダイジェストが聴けます。先週の「収録現場インタビュー」も良かったですが、いよいよ「中味」が聴けます。キャストさんたちも「このCDに出られて良かった」と仰ってますし、通常表裏のどちらかでしか「ダイジェスト」はやってない(ですよね?)ところを両方で紹介するあたり、かなり力を入れてるような気がします。

予約は...勿論済ませております(笑)!

ところで余計なことかも知れませんが...ラジオパステルコレクションは、関西地区の方ならラジオ(AM)で聴けます。(多分ご存知とは思いますが(汗))ほぼ同時にwebでも更新されるので特に「ラジオだと一足早い」ということもありませんが...。

| | Comments (0)

July 20, 2006

「抱きしめても怒りませんか?」ツーショットトークCD

全サCD届きました!
香港からのエアメールで(笑)。

***********************************************

最初、CDとは思わず確認せずに捨てそうになりました(笑)。その後モモグレさんのサイトを見ると「エアメールで突然届いて驚いてると思います」のような文面でお知らせが更新されていました。驚くことが予想されるなら早めに教えて下さいよ!「DMと間違えて捨てないで下さい」とも書いてありましたが、捨てた後ならどうしようもないじゃないですか!
さて内容ですが...「あまりにもこじんまりしたもの」でした(汗)。梱包とかジャケットとかは簡易でもまぁいいのですが、収録されている時間が短すぎると感じましたが、皆さんは如何でしょうか...。せっかく独立したCDを製作するのだからせめて最低でも10分か20分はトークが聞きたかったです。申し込みから時間が経っているのと、予定到着期間から大幅に遅れたせいもあって、余計物足りなく感じました。(3作の内の1作しか聴かないから余計短く感じるのでしょうか?)

The MANZAI のトークCDのこともちょっと心配になってきました。

| | Comments (0)

July 17, 2006

トリブラッジオリターンズその後

トリブラRは無料配信は終了していますが、バックナンバーダウンロードやドラマの完全版ダウンロード、携帯サイトでの別コンテンツダウンロードがありますね。(もう過去の話なので皆さんお忘れかも知れませんが...)
後でCDも出る予定です、ということで私はすっかり放置しておりまして正直忘れていました。さきほど久々にダウンロードページに行ってみるとCDが既に発売されていました。それぞれダウンロードするのが面倒な方(私もそうですが)はこちらがおススメです。
携帯サイト版のコンテンツ「アベルとトレスのへっぽこトーク」は、ダウンロードできる機種に制限があります。私の持ってる携帯も見事にその制限にひっかかってます。ということで「CDを買うのが得策」と思い他のコンテンツもダウンロードしてませんでした。


右サイドバーリスト「ドラマCD」に情報追加してます。画像をクリックすると公式サイト通販ページへ飛びます。

| | Comments (0)

July 16, 2006

さあ恋におちたまえ4

ドラマCD『さあ恋におちたまえ4』が10月30日発売です。

すごいですね~。もう4作目なんですね。

| | Comments (0)

July 15, 2006

サマーヴァレンタイン始めました(笑)

『サマー・ヴァレンタイン』小説本が発売されましたが...「売り切れで買えなかった」という声も多々あるようで、前作の人気が影響しているのでしょうか。原作人気なのか、発売間近のドラマCDへの期待が大きいのか(つまり聴く前から2作目のCD化への期待が大きいのか)。

私は買うのを忘れていてつい先ほど通販で買いました。在庫ありましたよ!まだ入手できてない人はどうぞ!

↓↓↓★在庫あります。文庫1冊でも送料無料です★↓↓↓

サマー・ヴァレンタイン

| | Comments (0)

July 14, 2006

サイン入りラミカード

モモグレさんから早速メール便が届きました。ドキドキしながら開封すると...カードに

「貴史」 と書かれてあり...その下には中井さんのサインが!

緩衝材でくるんであるのですが、ほどく気になれません。汚したくありません...本当は直に触りたいところですが(笑)...何となくカズラーS様の気持ちがわかりました(笑)。

ですので画像はしばらくお待ちください。

| | Comments (1)

July 12, 2006

The MANZAI 2...特典決定

「The MANZAI2」の、コミコミスタジオさんのオリジナル特典の詳細内容が決定致しました!

★オリジナル特典は『出演声優さんフリートークCD』です!

そしてトークの司会は瀬田 歩役の石田 彰氏!
石田さんファンのTさん!絶対逃さないで下さいね~(笑)

予約済みの人にもこれから予約にもちゃんと付きますのでご安心をvv

右のサイドバーリスト「ドラマCD」から予約できますのでご利用下さい。

| | Comments (0)

July 11, 2006

The MANZAI 2 キャストへの質問

ドラマCDのキャストへの質問をモモグレさんで募集していたのを知らずにいたら、カズラーK様が教えて下さり、早速サイトから書きこんで送ったところ...何と!

「質問を採用致しました」

というメールが先日届きました。

しばらく経っていたので忘れていたんですが(^^;)....びっくりです。
この質問に答えるトークというのは、モモグレさんの特典(全プレ?)の分なんでしょうか...まだよくわかりません。どうやら名前も読まれるみたいで今からそわそわしております。

私の本名をご存知の方は、もし耳にしたら「あぁこれだな」と思って下されば幸いです...。
ネトラジと違ってずっと残るので家宝にします(笑)。

一体誰が、私の質問を読んで下さってるのかが気になるところです!

サイン入ラミカードが届いたらまたこちらにアップしますね。

| | Comments (0)

June 30, 2006

『The MANZAI 2』ドラマCD特典

『The MANZAI 2』ドラマCDの特典について。1作目同様、コミコミスタジオさんで購入するとオリジナル特典があるそうです。内容は未発表ですが、詳細分かり次第お知らせしていきます。1作目は小冊子でしたが初版がなくなり再版するほどの人気でした。次は何がついてくるのか気になります!

サイドバーリストから予約できますので、「発売日を忘れてしまいそう」な方はお早めに...。

| | Comments (0)

June 28, 2006

新刊

The MANZAI 3巻 発売されるそうです。私は勿論文庫版が出るまで待ちますが(笑)。

そして来週は銀魂新刊が出ますね。(予約済)

| | Comments (0)

June 26, 2006

B's-LOG 8月号で痺れる記事発見(笑)!

B's-LOG 8月号と言えば、皆さん「オトメキハイスクール」のことでもちきりですね。読者参加企画ということで進んできたそうですが残念ながら私はあまり詳しくありません。ですが最後までキャストがシークレットだった主人公「天龍ヨミ」の声の収録シーン(顔は出ずキャラの絵のみ)、収録後の顔出しシーン(最後の最後に1分ほど)が付録DVDに収められています。

この顔出し映像、最初は後ろ姿なんですが...変な表現ですが全然オジサンじゃないんです(笑)!少年ぽいというか...よく「前面は若作りしていても背中が老けている」なんて言いますが(言いませんか?(笑))、中井さん若いです!

さて本題ですが...本誌を読んでいてむしろ私の目を惹いたのが...『戦国BASARA2』の記事です。「開発者リレーコラム」という部分なのですが、中井さんのことを「声がカッコいい」「男が痺れる声」「政宗の声を生で聞けて幸せ」と書かれています!こういう記事を読むととても嬉しくなります。そうなんです。男だってやっぱり痺れてるんですよ~!

| | Comments (0)

June 25, 2006

ときメモGS2 短編ドラマ集CD

『ときめきメモリアルGS2』 発売を前にまた新情報...。短編ドラマ集ということです。税込1799円なので通常のドラマCDより短めなんでしょうか。

各キャラクターの短編ドラマということでその登場キャラクターは、

佐伯瑛(CV:森田成一)
志波勝巳(CV:中井和哉)
氷上格(CV:鈴木千尋)
針谷幸之進(CV:鈴村健一)
クリストファー・ウェザー・フィールド(CV:神原大地)
天地翔太(CV:成瀬誠)
若王子貴文(CV:森川智之)
真咲元春(CV:うえだゆうじ)

とのことです。

| | Comments (0)

June 21, 2006

改良版

『花嫁は開発室長』改良版が、速攻で届きました。6/19着指定で発送したところ、何と翌日20日に。
いきなりトラブル発生、通販中止という事態になりどうなることかと思っていましたが、これからは収束に向かうのでしょうね。製作サイドこれに懲りず次回作もぜひ前向きに取り組んで欲しいものです。(本当、期待していますので...原作者様ともども)

まだお手元にある方、すぐ改良版が来ますので忘れないうちに返送して下さい。

さてそろそろ「全プレCD」(抱きしめても怒りませんか?)が発送されてくる時期なんですが...忘れた頃に来るのでしょうね、きっと。今月は他に購入したものがないのでこれだけが楽しみです。

| | Comments (0)

June 17, 2006

BASARA2 ドラマCD 注目されてます??

ドラマCD発売がこんなに取り上げられるものなんですか? かなり大きく取り上げられてますね。ゲーム情報サイトならともかく...ちょっとびっくりです。

ニュースはこちらで読めます。掲載されている写真は「ファミ通」の時と角度が違うだけで同じ時のものみたいです。

こちらで紹介されているCDのタイトルが『戦国BASARA2~新たなる宿敵(ライバル)』となっています。変更したの?サブタイトル? そのあたりは未確認です。

| | Comments (0)

June 16, 2006

BASARA2 ドラマCD

出ますよ~CDがっ!(笑)

ゲームよりむしろこちらの方が嬉しいかも知れません...(?) だってメンバーがメンバーですので。
中井さんは勿論のこと、今回伊達軍に新参加のキャラを担当する森川智之さんもご出演です。(色々叫びたいですが...ここでは抑えておきます(笑))

| | Comments (2)

June 13, 2006

幕末恋華新選組!

『幕末恋華新選組』のドラマ&キャラソンCDが出るそうです...。

7月20日発売。詳しくはこちら

ちなみに原田は歌いません!歌を期待されている方は多いと思うのですが...とても残念です。
ドラマと言っても「ドラマ仕立ての朗読」とのことでそれぞれのキャラを中心にキャラごとにタイトル有り。このタイトルが面白いです(笑)!

| | Comments (0)

June 01, 2006

『花嫁は...』CD交換について

『花嫁は開発室長』ドラマCDの交換について、オフィシャルサイト『レディバグ』さんで告知がありました。

→→ レディバグ さんへ行って読んでみる

お近くのショップで購入した場合は店頭でも交換を受け付けるとのことですが、通販利用の場合はどこのショップであるかに関係なく、レディバグさんへ発送すればよいそうです。交換受付開始日は追ってサイト上で告知されるとのことですので、該当する方はコマメにチェックしましょう!(キャッチされた方は、どうぞ教えて下さいね(汗))

| | Comments (0)

May 31, 2006

花嫁は開発室長...いきなり

先日感想を書かせて頂いたこの作品。やはり製造過程ですでに不具合が発生していたようですね。今情報が何人かの方から入ってますが、全員同じ現象。そして本タイトルは現在販売中止のようです。

新しく作り直すのでしょうか...。気になります。

| | Comments (0)

May 29, 2006

ドラマCD『花嫁は開発室長』

発売日に家に届くも、毎日眠くて聞けず...。休みに入っていつも家にいない旦那が珍しくずっと家にいて聞けず(笑)。やっと本日日付が変わった後聞くことができました。

結構ボリュームのある内容がうまくまとめられてました。「あのシーンが割愛されていた」というような不満も特になかったです。そして、常盤を演じる中井さんですが...。少なくとも3種類の声、演技が楽しめました。もう、別人じゃないですか~、凄すぎです!今さら驚くことでもないのですが、わかっていてもやっぱり「中井さんって凄い!」って思ってしまうんです。

好きなシーンは...色々ありますが、「朝ごはんとお弁当と『行ってらっしゃい』に戸惑う常盤」でしょうか。これは、原作を先に読んでいた時とCDを聴いた後で全く変わらず。原作のテイストが全く損なわれてなくて、先に読むのを躊躇される方も大丈夫かと思いました。

作者さんも「次回作も...」と期待されているようで、後はリスナーである私達が製作サイドへリクエストしていくしかありません!いつもはあまり書かないアンケート葉書にびっしり思いを綴ってみようかしら??

| | Comments (5)

May 28, 2006

獣王星VOL.1

『獣王星VOL.1』DVDが発売されます。

●サイドバーリスト に情報追加しました。

| | Comments (0)

May 19, 2006

『xxxHolic』オフィシャルガイド

TVアニメ版について色々資料満載、製作陣や声優陣のコメントもたっぷりな1冊です。中味を確認せずに「きっと声優インタビューくらいは載っているだろう」という軽い気持ちでネット注文していたのですが(予約段階で一旦売切れ表示が出ていたので、人気の凄さにあらためてビックリ)これは「買い!」ですよ。

対談ページに中井さん含む声優3人(あとの二人は勿論大原さんと福山くん)のプロフィールと写真(モノクロ)がありますが...私の記憶する限り他からの使いまわしではない写真でした。目の表情が...目線が...何とも言えません。皆さんどうぞ本を手にとって見て下さい。


● リスト「永久保存版」新設

『voice actor 2』、『xxxHolic オフィシャルガイド』 情報追加。

| | Comments (0)

May 16, 2006

『The MANZAI 2』 早くも発売決定!

続編が大いに期待されていた一作目からわずか4ヶ月で第二弾!一作目の全プレ応募時のアンケートにも私は「2作目も必ず!」としっかり書いていたのですが、まさかこんなに早いとはびっくりです。この春~夏はずっとドラマCDが出続けで嬉しいやら怖いやら...。今回も「全プレ」あるみたいですので、そちらも楽しみですね。

| | Comments (0)

May 14, 2006

『神官は王に愛される』

新作ドラマCD(パスコレ)が7月30日発売予定の情報が出ていましたが、つい先日キャストが明らかになりました。ちょっと泣けるお話のようです。そして中井さんが「王様」を演じます。原作はすでに手配済で数日のうちに届くことになっています。(ご参考までに....古本が結構出ていますので入手しやすいかと)

●リスト「ドラマCD」更新

●リスト「特別推薦図書」更新

*新作CDの原作本の情報を入れ替えました。

| | Comments (0)

May 10, 2006

声優グランプリ

見ました!立ち読みで(汗)...。

服装、何か若々しい感じでいいです。(『若々しい』という表現を使うことをご本人が嫌がってる可能性もありますが(笑))奈々さんとの組合せが新鮮ですね~。でもなぜ奈々さんと?と思ったりもしましたが、原作通りだと最後の方はこのお二人のシーンが多くなりますので、そのため?(違うかな...)

原作のラスト...また思い出しました。悲しすぎます。でもよくできたお話です。

今回目を引いた記事は、中井さんのお話に出てきた(中井さんご本人のことではなく)トール&ラーイの「双子」の演技を見事にこなした高山みなみさんについて。二人の会話シーンは何と「同時収録」だったそうです!驚き...。声が重なってしまう部分以外は全て一人で同時にやったとか。切り替えが難しいのでは?と素人頭では思うのですが、やはりキャリアのある方はそうでもないのでしょうか。

中井さんも同じシーンで多役を演じてみて下さい~。兄弟、親子、同級生なんかできそうです。ワルな兄と気弱な弟...なんてどうでしょうか(笑)。先生と生徒...色々バリエーションが浮かんできました(爆)。

| | Comments (0)

May 09, 2006

『さぁ恋におちたまえ』新刊

1~3とCD化されたこの作品ですが、意外と(失礼)人気作品のようです。コミックス新刊が出ました。次もCD化されるのでしょうか...?(結城和志の出番、台詞量が多いとも言えず購入は今のところ考えてません。)

税込価格 : \610 (本体 : \581)
出版 : 海王社 (4-87724-457-3)

| | Comments (0)

May 08, 2006

DVD『劇場版ワンピ』『銀魂』

発売情報です。まだリストアップしていませんが先にこちらに載せておきます。

・ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
【初回生産限定:スペシャルパッケージ仕様】 7月21日発売

・銀魂-ぎんたま-1【完全生産限定版:ドラマCD他付】 7月26日発売

銀魂は録画してますが...「ドラマCD」が気になりますね(笑)。


| | Comments (0)

May 07, 2006

声優グランプリ、獣王星3巻

5月10日発売の『声優グランプリ』に記事掲載との情報を頂きました。(またまたS様の情報です。ありがとうございます)獣王星関連とのことです。

獣王星の原作本「完全版3巻」もすでに読んでしまいまして...よくできた話だな~と感心しきり。幾重にも仕組まれた巧妙な物語展開。私の大好きなタイプの物語ですが、最近こういう作品を見かけない気がします。(と言っても私の読んでる絶対量はたかが知れていますが...) 書き始めの時にプロットができていたそうですから、いわば「今の作品」ではないのですけど。

「月刊メロディ」に2ヶ月連続で掲載されたザギの物語「DEATH GAME」も、この「完全版3巻」の巻末に収録されています。(知らずにメロディを大急ぎで買ってその数日後にこの3巻を購入..またやってしまいました(汗))

| | Comments (0)

May 06, 2006

『ビター・ヴァレンタイン』ボイスコメント

まずはカズラーK様情報ありがとうございます。

『ビター・ヴァレンタイン』キャスト3名のボイスコメントがアップされています。サイドバーリストのリンクからどうぞ。

●リスト「ドラマCD」 更新

リンクURL若干変更
ボイスコメントの件を追加

メディアプレーヤーのplaylistをダウンロードしそこから音声ファイルへアクセスする方式です。通常のストリーミングではないので(80%以上ダウンロードしてから再生が始まるので音の途切れがありません)音質がとてもいいです。(160k) inputレベルは70~80くらいがおススメです。

| | Comments (0)

April 30, 2006

VOICE ACTOR 2 感想

ついに届き(通販申込んでいました)本誌記事をまず見ました。あんなページ数であんなアップで一人だけで...とても直視できない眩しさがありました。何でしょうかこの感覚。忘れていた自分の写真を誰かが発見して見られて焦る、みたいな(違うかな?)とにかくドキドキしながら見ました。

そしてその翌日...付録のDVDを。一番に中井さんの映像が観たいくせに、なぜか先に遊佐さんの映像を観る私(笑)。その後やっと観ました!中井さん...何と書いていいのかわかりません。とにかく素敵で可愛らしい..。こんな感想ですみません、皆さん実物をご覧下さい(汗)...

| | Comments (0)

April 25, 2006

情報訂正です

明日発売の『VOICE ACTOR 2』の関する公式サイト上の情報に誤りがあったそうです。当初付録のDVDに中井さんが出られるという情報があり→その後サイトでの予告情報詳細には名前がなかった→(実は単なる記載漏れだった)→サイト上で訂正...ということらしいのです。つまりは最初の情報通り、中井さんが付録DVDにご出演だそうです。一時は「せっかく予約したのに」とがっかりしてましたが、キャンセルしなくて良かったです。

| | Comments (1)

April 22, 2006

『The MANZAI』全プレCD

モモグレで全サCDの情報が発表されています。先日発売された『抱きしめても怒りませんか?』と同様の申込み方法になっています。

内容は...2大応募特典、ということで、
特典1:応募者全員に、「ノーカット版フリートーク&イメージ曲ロングバージョン12cmCD
特典2:イメージ曲を歌うWATER//COLORのマキシシングルCD「ラブレター」を抽選で300名にプレゼント

応募には、帯に印刷されている「特典応募券」が必要です。

サイトからダウンロードできる応募用紙を使っての応募者に抽選で出演者のサイン入り色紙をプレゼント。

『ノーカット版フリートーク』...に強く惹かれます!

| | Comments (0)

April 20, 2006

全サCD

xxxHOLIC & ツバサオールキャラ出演CDは、白モコナ盤、黒モコナ盤の二つあるそうです。(中身は同じ)白は発売中の少年マガジン、黒は24日発売のヤングマガジンにある応募券(複数応募不可)で申し込めます。価格は900円です。

| | Comments (0)

April 13, 2006

『The MANZAI』 特典詳細発表!

速報です。
以前からこちらのブログで力を入れておススメしてきた『The MANZAI』ドラマCDの特典小冊子の内容が発表されました。ここだけでしか入手できません!

数量限定だそうです。

【内容】

その1)あさのあつこ先生からのメッセージ
その2)声優さんにインタビュー!「おたやんでトーク?」
    石田彰さん/中井和哉さん/野田順子さん/松岡由貴さん
その3)アフレコレポートコミック(桐山涼公さん)
その4)イラスト&カット(羽村ミチヲさん)
その5)コミコミスタジオアフレコレポート
    収録の様子のスナップ等(貴重な写真もあります、とのことです)

以上速報でした。

| | Comments (0)

April 10, 2006

百目鬼の出番

『アニメディア5月号』発売日の今日、雨で持ちにくいのに買ってきました。今月は「CLAMP特集」!勿論HOLICの記事目当てです。たくさん情報がありましたが嬉しい記述をみつけました。

→→→「原作よりも百目鬼の出番を増やします」

とのことですよ!朗報です!原作は読んでますが確かに多いとは言えない百目鬼。でもインパクトは充分!またファンが増えますね。

百目鬼役に中井さんが選ばれたのは...「福山さんとのバランス」。お互い引き立てあう声質って事でしょうか。以前にも書きましたが二人の声は相性が良いというのは、やっぱり誰もが思っていることなのですね。ではこれからも共演が続く...かも。「トリブラッジオ」で中井さんが仰ってたこと→最近どこのスタジオ行っても会う人がいる、というようなお話、あれって福山さんのことかな?って思ってたのですが当たり(笑)?

| | Comments (4)

April 09, 2006

VOICE ACTOR 2 予約しました

日経キャラクターズ別冊『VOICE ACTOR 2』が4月26日発売というニュースは某ブログで知りましたが、その時は「発売されたらすぐに買いに行こう」と思っていました。でも...平日です。それにきっとこの本は重そうな感じがします。毎日仕事帰りにスーパーで買い物をして背中&両手に荷物を持って帰るので(おまけに帰りのバスが40分に一本なので絶対遅れられない)本屋に寄れるか、寄れても買えるか(荷物を持って本屋の中に入れるか...とても狭い店なので)、そして買った本を持つ余裕があるか全く読めないので、通販を申し込みました。発売日には届きませんが、週末に買いに行くのと同じなので問題ありません。それに売り切れるような気がしてならないのです。私の勘が当たっては大変なので、ご心配な方はぜひご予約を!

中井さんの記事が載る、ということと付録DVDにも映像が入る?ということで期待大な一冊です。詳しい情報がまだわかりません。ご存知の方はコメントよろしくお願い致します。

...最近ミニ掲示板が書きやすいせいか、コメント投稿が全くありません...怖くありませんから(笑)、どしどし書き込んで下さいね。(何も出ませんが...)

| | Comments (0)

April 08, 2006

フリートークCD、申込みましたか?

『抱きしめても怒りませんか?』をご購入の皆様、フリートークCDの申し込みはお済ですか?私は発売日入手後、1週間くらいで申込みました。「え?知らないよそれ!」と仰る方は、今一度CDの帯や、お持ちの場合は特典小冊子にも記載してありますのでご確認下さい。メモ帳などの紙に、応募券(これがまた小さいんです)を貼り付け、(ついでに感想等を書いておくと喜ばれるみたいです)500円の小為替と一緒に郵送するというもの。
本来、CD本編の後にオマケとして収録されるはずだったのが、容量オーバーで入らなかったそうです。そういえば某ドラマCDでも、やはり「容量オーバーのため」フリートークだけが「音声データ」として収録されていました。当時は通常のCDプレーヤーでは聴けず「PCを持っている人だけ」聴けたというとても不公平な物でした。最近のプレーヤーはデータ形式であっても聴けるみたいですね。(詳しくは知りませんが...)

とても楽しみではありますが、「じゅんじゅんが喋りすぎていないか?(笑)」という心配も無きにしも非ず。大好きな先輩と一緒で嬉しいのは分かりますが、たまには喋らせてあげて下さい、お願いします...(汗)。

締め切りまでまだありますので、これから購入する方も間に合いますから、是非ゲットして下さいね!

| | Comments (0)

April 07, 2006

花嫁は開発室長→発売日延期2回目

再び発売日がメーカー都合により延期となりました。5月26日だそうです。

| | Comments (0)

April 06, 2006

なかなか来ない...

銀魂12巻(と、銀ちゃんねる)、獣王星完全版2巻が一日違いで発売。早速通販で注文したのですが発売早々「獣王星」の方が取り寄せになってしまいました。そのせいでまだ届きません(泣)。
S様に教えて頂いた「獣王星 番外編」。それを読むだけのために「月刊メロディ」を購入。番外編なんて勿体無い!トール編とザギ編を並行して(アニメでも)続けて欲しいです。

| | Comments (0)

April 02, 2006

PASH! VOL.6

春のアニメ情報満載ですよ!『PASH! VOL.6』、初めて購入しました。(段々平気になってきています(笑))
「獣王星」「銀魂」「xxxHOLIC」の記事が出ています!特にHOLICのインタビュー(中井さんの言葉はないんですけど)ではお誕生日のこととか、ほんのちょっとですが福山さんが中井さんのことについて触れています。

この雑誌を手に取ったのは、実はアニメ情報目的ではありません(笑)。気になる方は実物をご覧下さい...

| | Comments (0)

March 28, 2006

『獣王星』1巻

「完全版」の1巻を通勤電車内で読むつもりが、ついつい家で読んでしまいました。普通のコミックス単行本と比べて厚いので読み応えありました。
何だか不思議な新鮮さのような、そして懐かしいような雰囲気のある物語です。10年ほどかけて書かれたものだそうです。(他の連載の合間を縫って書いたためだとか)また来月、再来月と刊行されるので楽しみになりました。

| | Comments (0)

March 25, 2006

抱きしめても怒りませんか?

ドラマCD『抱きしめても怒りませんか?』、23日に届きました!前日に出荷連絡のメールが届いてからずっとわくわくして当日は仕事中も気になって気になって(笑)!それに原作がすごく好きで何度も繰り返し読んだくらいでしたから、声を聴くのがものすごく楽しみでした!
感想は...今回ほどどう表現したらよいかわからない(難しい)と思ったことはないかも?です。ミニ掲示板の方に少し書いたんですが...あんな感じです(汗)。ですのでこちらにはあえて書きません。
共演が多いせいなのか、福山さんとの声の相性がとてもいいような気がするのです。お二人の共演がまたあればいいですね。

公式サイト内の「モモログ」にアフレコの模様が少し書かれていました。サイドバーリストから飛んで下さい。

| | Comments (0)

March 24, 2006

銀魂DVD

待ちわびていた「オリジナルアニメ・スーパーDVD」!ちらほらオークションで出ていたので、うちもそろそろかなと思っていたのですが...。やっと手元に21日、届きました。連日Y運輸さんから荷物が届いている我が家です。きっと覚えられてるに違いないです(笑)。

ちょっと悲しいのは、このDVDは申込めば必ず手に入るのに(締め切りはありますが)、オークションで定価またはそれ以上(3000円越えるのもあった)の値がついていてそれに入札する人がいるということ。明らかに同じ人が複数出品しているということ。しかも「未開封」ということは明らかに出品目的!買う人がいるのだから仕方ないのでしょうけど、「人気があるから買いそびれた人相手に一儲け」という、そんな思惑が...。

それでも総数の売上が増えれば、製作サイドは特に問題ないのでしょうけどね。(ちゃんと正規の手続きで購入したものだから問題はありません)一体どれくらいの申し込みがあったのでしょうか。

さて家族で鑑賞会でしたが...やっぱり笑ってしまいますね~。改めて思いましたが土方の台詞、結構多いです!男前なのに吐いてますけど(笑)、しかも口からこぼれてますけど(爆)、まぁカッコイイので許します。

| | Comments (0)

March 22, 2006

獣王星、the MANZAI(2巻)

原作、届きました。古本じゃないです、新品です(笑)!またまたY運輸さんです。(この日は朝と夕方2回も配達がありました)絶対覚えられてますよ、うちの名前。(元々、変わった姓だから余計に)

獣王星は、既刊ではなく「完全版」の方です。結構大きい本です。通常のコミックスの2倍くらいの厚みです。ついでに「ツバサ」12、13巻も買いました。(HOLICとつながりがあるというだけで最初買ってみましたが...すっかり親子でハマってます!) the MANZAI は、カラフル文庫ではなく、最新のピュアフル文庫です。こちらの方が安価なので(笑)、発売されるのを待っていました。また通勤電車の中で読む本ができました。(車内で笑いすぎると危ない人になるので注意が必要です(笑))


●リスト「特別推薦図書」更新

今一番多く更新しているリストです。「the MANZAI」の2巻はまだCD化されてませんが、1巻を読んだ人は間違いなく続きが気になると思うので、掲載しました。こちらもCD化を強く希望します!

| | Comments (0)

March 17, 2006

『花嫁は開発室長 』発売延期

こちらへ掲載するのが遅れましたが、当初3月24日発売予定のドラマCD『花嫁は開発室長 』は4月28日に延期になりました。延期の理由は「声優陣のスケジュールの都合がつかなかったから」とされてます。(つまり人気があって多忙、ということですね) 今回も中井さん、福山さんコンビ!とっても楽しみです!
早速、原作本探しを始めました。もう毎回同じことを言ってますが今回も古本です。運よく見つかりました!ここ最近原作本の購入が続いています。昨日も1冊、そして今日も1冊...でどれを買ってどれを買ってないのかだんだんわからなくなってきました。

私がこんなに本探しに忙しいということは、つまりは「良い事」なんですけど。今以上に忙しくなるとまた心配にもなります。本探し自体は楽しい作業であるからいいのですが。この春は随分蔵書が増えました(笑)。きっと「私も同じよ!」と思われてるカズラーさんも(→特にS様(笑))おられることでしょう。

●リスト「新作ドラマCD原作」、「ドラマCD」続々更新中です。

↑最近本のリストの更新が忙しいです...

| | Comments (0)

March 16, 2006

午前0時・愛の囁き/The MANZAI

廃盤だった(とは知りませんでしたが)『午前0時・愛の囁き 』が復刻盤として発売決定!だそうです。お値段もお手頃なので「まだ聴いていない」方は如何でしょうか。

発売予定6月7日。勿論「藤芝雅彦 」役です。私も最後に聴いてから随分経っているので、また聴いてみようかと...(その前にどこに隠したか忘れたので探さないといけません!)

モモグレHPで随時情報が出ると思いますが、そのモモグレさんで「The MANZAI」のメインキャストが発表されていました。

石田彰(瀬田歩)・中井和哉(秋本貴史)
野田順子(森口京美)・真殿光昭(高原有一)
佐藤まさよし(蓮田伸彦)・瀧本富士子(篠原友美)
松岡由貴(萩本恵菜)・中田雅之(江河先生)
坂口哲夫(教頭)・浅井晴美(瀬田 母)
中川和恵(秋本 母)・木村まどか・小泉一郎太

私の好きな声優さんがいる!ということで個人的にちょっと嬉しいキャスティングでした。
「ユウ」もいますね~!
本当に発売が待ち遠しい作品です。

| | Comments (0)

March 14, 2006

この愛に溺れろ

『この愛に溺れろ』収録後インタビューが掲載されています。

→→ リーフさんのサイト で早速読む!

ええっと...インタビューの内容は、かなり面白いです。中井さん「直球」投げまくりです(笑)。こんなに楽しんで作られたCDだから、素晴らしい出来栄えなんですね。皆さん「次回作」に期待しているみたいですね。作り手が「まだやりたい」と思うって凄いことですね。勿論私達も大いに期待しています。

| | Comments (0)

March 13, 2006

ビター・ヴァレンタイン

『ビター・ヴァレンタイン』のCDが出ると聞き、早速原作を入手。ついさきほど古本を落札。(どうしても古本がない時だけ新品で買います)あらすじを読んでみましたが、中井さん演じる"冷人"はなかなか興味深いキャラのようです。CDの情報も更新済ですのでチェックして下さい。

●リスト「ドラマCD」更新

ついでに「ゲーム」のリストも更新済です。最近はリスト更新だけで「更新しました」のお知らせを省いていることが多いので(手抜きですみません)、一見して更新してないようでも要注意です(笑)。

| | Comments (0)

February 20, 2006

『銀魂』声優コメント

WJにメインキャストのコメントが掲載されてます。写真入り(いつもの変わり映えしないあの写真(笑))です。中井さんのコメントがなかなか面白いと思います。

| | Comments (0)

February 18, 2006

『この愛に溺れろ』テレフォンCM

『この愛に溺れろ』テレフォンCM(発売前Ver.)が配信されています。発売されるまではこの内容だと思われます。電話代がかかりますのでご注意下さい。

TEL番号→03-5748-3306

| | Comments (0)

January 21, 2006

The MANZAI その後

最近通勤時に本を読んでなかったのですが(読むべき本は山ほどありますが..電車内では読みづらい(笑))、昨日は『The MANZAI』を持って出勤しました。何でしょう!この面白さ....。笑いを押し殺して読むのもなかなか大変でした。あの小説全体が漫才、って感じです。予想しない台詞の応酬で、久々に「面白い本に出会えた」と思いました。もっと早くこの本の存在を知りたかった...です。
勿論、主役の台詞は自動的に「脳内変換」しております!



| | Comments (0)

January 19, 2006

The MANZAI

『The MANZAI』 単行本1巻を購入。古本で探しましたがありません!(『バッテリー』はみつかるんですけど)でも早く手元に欲しいので、新品で購入。
最近本ばかり買ってます。



| | Comments (0)

January 18, 2006

『是』1巻を少し前に古本で購入。ずっと読んでなかったのですが先日やっと読みました。なかなか面白い..と言いますか不思議な作品。今回は2巻を珍しく新品で購入。



| | Comments (0)

January 17, 2006

xxxHOLIC

『xxxHOLIC』やっと入手。劇場版も観ていない私ですが、テレビアニメ化を前に世界観の予習用に1~7巻を購入(古本です)。ついで(?)に "物語がリンクしている" という『ツバサ』も同じく古本で購入。

またしても「買う」「集める」ことが目的となっていくような気もしないでもありません(汗)。



| | Comments (0)

January 16, 2006

抱きしめても怒りませんか?

『抱きしめても怒りませんか?』 古本で購入。

佐倉先輩....黙々と練習、一人でも練習、自分に厳しい。
いいですね~
笑わない、余計なお喋りはしない。
素敵です。

ストーリーはそれほど捻りはなく(良い意味で)、単純明快ほのぼの。少女マンガ感覚で読めますね。この作品の作家さん、そんなに細かい絵じゃないのに「表情」の描き方がすごくお上手です!私は絵が描けないのでどのように表現したらいいかわかりません。なので皆さん、ぜひ原作読んで下さい。



| | Comments (0)

January 12, 2006

The MANZAI

新作情報です。(リストへの掲載へ後ほどしますのでとりあえずこの記事に載せておきます)

ドラマCD 『The MANZAI』 (染麗様、情報ありがとうございます!左のミニ掲示板にリンクも載せて下さってます)

おススメ予約→★★アフレコレポ冊子特典付きはココだけ!★★★オリジナル特典:アフレコレポート小冊子付!(小冊子にはゲストが参加されるそうです)
→→→ 【4/26・特典小冊子付】●The MANZAI●

キャスト   瀬田歩:石田彰、秋元貴史:中井和哉 他
発売 モモアンドグレープスカンパニー
発売日   2006/04/26

原作もお試しに如何でしょうか?(送料無料中です!)
The manzai(1) ピュアフル文庫 著者:あさのあつこ 出版社:ジャイブ 文庫版/2005年12月

The manzai(1)



| | Comments (0)

January 11, 2006

声優グランプリ

声優グランプリ2月号、店頭で見て目が釘付け!石田さんと並んでの素敵なショットです!「対決NEO」について語っています。(しかも...あの服は...??もしや...)




| | Comments (0)

December 16, 2005

『この愛に溺れろ』発売決定!

新発売情報更新しました。

●リスト「ドラマCD」に情報追加。

『この愛に溺れろ』 3/15に発売予定です。

公式サイト

前作の出来がすごく良かった...と管理人は強く思っていますので、続編も推薦致します。すでに原作は読んでおります。予習されたい方はこちらも強くおススメです!



| | Comments (0)

December 15, 2005

対決NEOのボイスメッセージ

発売間近の『対決NEO』。キャストお二人のボイスメッセージが聴けます。

メッセージを聴く!




| | Comments (0)

December 13, 2005

『抱きしめても怒りませんか?』

新作情報を追加しました。

●リスト「ドラマCD」更新

『抱きしめても怒りませんか?』 2006年3月23日発売予定。

共演は福山潤 さんです。



| | Comments (0)

December 09, 2005

『劇場版 XXXHOLiC 真夏ノ夜ノ夢』DVD

劇場版 XXXHOLiC、DVD発売決定。2006 2/25発売です。
通常版(3675円)、プレミアム版(5985円)がありましてプレミアム版の特典は...

STAFFによるオーディオコメンタリー、声優陣による『その場が見えるオーディオコメンタリープラス』、舞台挨拶模様にアフレコ風景...その他オマケもついてきます。

詳細もわかって安く買えそうな所チェックしてみたのでよろしければ..(送料等も併せてチェックして有利なところを選んで下さいね~)予約は1月上旬あたりまでのようです。

劇場版 XXXHOLiC 真夏ノ夜ノ夢 プレミアム・エディション【DA-844】=>20%OFF!劇場版 XXXHOLiC ...

劇場版 XXXHOLiC 真夏ノ夜ノ夢 プレミアム・エディション

劇場版 XXX HOLiC 真夏ノ夜ノ夢 PREMIUM EDITION ←4190円だそうです




| | Comments (0)

November 28, 2005

『対決NEO』 アフレコ

12月発売予定のCD『対決NEO』、11月25日(!)にアフレコが終了したそうです。予定時間よりずっと早く進んだとのことで、さすがプロ、さすが実力派のお二人、さすが千&犬 (笑) コンビですね。

アニメアンテナ製作日記 に出ていました。




| | Comments (3)

November 06, 2005

ワンピ映画

公式サイトでは一部情報が出てますね。前売りも間もなく発売開始です。売り場によって特典が色々あるみたいですが、最近こだわらなくなりました。普通に売ってるグッズですらハマリ出すと怖いので(整理しないくせに集めてしまうので)滅多に買いません。(よくできてるフィギュアは手が出ますが(笑))

●リスト(右)に映画情報追加しました





| | Comments (0)

November 05, 2005

対決NEOシリーズ

以前何かのついで?に偶然発見したドラマCD「対決」シリーズ。本格派ベテランの演技がウリのシリーズなんですが、1から3が出てましてそれはそれは濃い感じの漂うシリーズです。そしてその姉妹品(?)の「対決NEO」シリーズが発売されることが決定。登場キャラも若返り、それに伴い声優陣も若返り...すごいことになってしまいました。「石田彰、中井和哉」両氏の対決だそうです.......

いいのでしょうか?(そりゃいいんでしょうけど(笑))

お二人メイン共演は久々かと思います。「幕末恋華新選組」の時は大勢の中の二人だし。「銀魂」では今後どうなるでしょうか?(来年アニメ化されることを決め付けてます(笑))

今年の「驚きの共演」2回目ですね...。(1回目はHN氏)





| | Comments (0)

October 17, 2005

アドニス 発売日延期

激遅情報で失礼します。「アドニス」DVD発売がプレスの関係で延びたそうです。しかもこれは私のチェック漏れですが、まずダイジェスト版の様な物が先に出るそうです。(いつの間にかそういう事になってたみたいです(汗))詳しくは公式サイト(バナーから飛んで下さい)で。

●リスト「アニメ」内のアドニス情報を更新




| | Comments (0)

September 22, 2005

戦国BASARA ドラマCD

朝、PCで聴いてましたら...登校前の息子も一緒に聴きだしました。結構ゲームにハマッているせいか興味深そうです。ストーリーは分かりやすくて台詞もgood!ゲームの世界観から逸脱せず、でもちょっと角度を変えて見ている気になるようなとても素敵な内容でした。中井さん演じる政宗は幸村とともに主役ですからたっぷりn*ボイスが楽しめます。多分...ゲームを経験もしくは私のように「プレイしている横でずっと観ている」人の方が楽しめることと思います。



| | Comments (4) | TrackBack (0)

September 20, 2005

B's log 11月号

ナニナニ?付録DVDで10分以上ご出演?DVDですから当然顔出しですよ!ファミ通waveの時の驚き&喜び再び??!! なかなか平日に本屋に寄れません。(とにかく分刻みで動いてますし、荷物が多いので...)気になって仕方ありませんが、もうしばらく我慢します。最近雑誌のチョイ記事ではなく特集とか増えましたね。

キャラソンのソロCDで10分以上お話されてたことに驚いていた頃が懐かしいですね。(そんな前じゃないはずですが)顔出しの驚き...「度合い」ではさらに上回るものが存在しますが..(笑)。

9/22はときメモのファンブックが出ます。狙ってる方はお忘れなきよう。


●リスト「雑誌記事~」に追加

本の画像が大きくなりすぎて邪魔ですみません(汗)。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 10, 2005

ときメモGS2 ファンブック

GSファンの方、ファンブックが出るそうです。私のように前作を知らない人は予習にいいかも知れません。売り切れが心配な方はご予約を(笑)。情報および予約は↓のリストから。

●リスト「雑誌記事」 追加

『はばたきウォッチャー2005プレシャスオータム』 (9/22発売)


| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 04, 2005

戦国BASARA 設定本

純粋にBASARAというゲームファンの皆さんにはかなり嬉しい内容の本です。ちなみにこれは攻略本ではありません、(攻略関連本はすでに3冊出ています)設定本です。

内容...多種グラフィック集、プロモ軌跡、グッズ情報、開発者インタビュー...そして「各キャラクターの台詞、声優コメントの紹介」があります。オールカラーの176ページ、お値段は2300円也。9月30日発売。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 30, 2005

ドラマCD「是ーZEー」予約受付開始

新書館より11月25日発売の予定です。

早く予約しておかないと忘れそう...という方はメーカーさんへ(リンクはサイドバーのリストから探して下さい、スミマセン)

8月30日、原作の第2巻が発売となりました。併せてどうぞ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 26, 2005

switch mp編

届きました~vv

でも眠いし時間もない(泣)

トリブラと併せて、また後日...ということで(いつものことですが)。

感想はここの続きに書く予定です。書いたら最新の記事に告知します。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 24, 2005

トリブラCD file#03

本日発売です。今日仕事から帰宅したら届いてるはずです。感想はまた後ほどこの記事に追加します。

< 感想 ちょこっと >

いいですね、ディートリッヒ。本当に酷いことしそうな雰囲気プンプンです。イザークに関してはカッコイイはずなのに、どうしても某アニメのあの絵が浮かんできて(笑)...。
毎回思うのですが、特に今回思うのですが、このCDの「キャラクターファイル」のBGMって目立ちすぎじゃないですか?せっかくのボイスが聞こえにくいんですけど...。私だけですか~?? 他の人は普通に聞こえてるのかしら?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 01, 2005

アドニス 予約開始!

8月1日より予約開始されてます。公式サイトから申込めますのでお待ちかねだった方はどうぞvv DVDで1500円だったら、買いやすいのではないでしょうか。CMムービー更新されてるようです。相変わらず○川さんの延々と続く語りでした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 19, 2005

Are You Alice?

中井さんがご出演ではないのですが、タイトル作のCDがとても気になるので予約しました。インディーズ作品です。オフィシャル通販と、アニメイトのみの取り扱い。価格と特典が違ってますので、ご興味のある方は比較してから購入をご検討下さい。

「不思議の国のアリス」がモチーフ。3巻まで発売予定あり。3巻は来年になるようです。キャストは櫻井氏、井上氏、森久保氏、平田氏...とかなり豪華です。

ほぼ個人製作と言える状況でこの豪華さは何なんでしょう。採算取れるのでしょうか?(余計なお世話ですね(汗))

製作者様のサイト→ I M

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 17, 2005

「是-ZE-」

新書館から原作が出てます、この作品がCD化されるそうです。ここに載せるということは、勿論中井さんが出られるのですが、今回は主役でも準主役でもなさそうです。でも主要メンバーの一部ではありそうです(笑)。密かに嬉しいのは、森川さんがご出演ということです。これは私視点では「買い」ですね。
原作もなかなかの評判のようですので、近々チェックして入手する予定。各サイトで書評も出てますので、気になる方はまずそこからチェックしてみてはいかがでしょう?

ワンピ関連のゲーム情報は全て載せてるわけではありませんが、今回は自分がチェックしている関係でこちらにも載せておきます。(非常な自己中心的で申し訳ありません(汗))

●出演情報「CD」追加
●推薦図書 情報追加
●ついでですが(笑)「着ボイス」情報も追加
●さらについでですが(笑)「ゲーム」情報も追加

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 03, 2005

『東山道転墜異聞』ドラマCD化

「東山道転墜異聞」という作品がCDになるようですが...。すみません読んだことありません。でも第一印象では「いい感じ」でした。まずは私の得意技(笑)の原作チェックということになりましょうか...?詳細は調査中です。何かご存知の方がありましたら、ぜひコメントにお願いします。(自力では限界があるんです~助けて下さい(笑))

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 28, 2005

OVA、雑誌など

●リストにOVA作品追加
●新しく「雑誌の特集、付録」等を紹介するリスト作成

何やら耽美近未来SF作品OVAにご出演の模様。青二さんonly?なキャスト陣です。主役は緑川光氏。中井さん演じる役は準主役?っぽい感じです。発売は秋です。本当にご活躍嬉しい限り。
トリブラ関連でも色々特集が組まれたり、企画があるようですね。来月は雑誌に注目。その後はいよいよDVD発売です。雑誌は店頭に並ぶ期間が短いですから、皆様お買い逃しなく!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 27, 2005

戦国BASARA ドラマCD

●リスト「ドラマCD」更新

戦国BASARAのドラマCDの発売日が決まったようですね。(いつ発表されたんでしょう...油断できません)7月がゲーム、8月がサントラ、9月がドラマCDです。ゲームが面白かったらドラマCDは買うかも知れません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 20, 2005

許可証をください!感想。

聴きました。まずは最初に思ったこと。CDに記録されている「タイトル」が『許可書をください!』になっていた。『許可書』ではなくて、『許可証』ですよ~!まずはそこの訂正から始めました。(メディアプレーヤーのライブラリを登録するのに気になるので...)

さて、中井さん演じる前原。普通でした(笑)。またしても組長(笑)←どういう意味か聴いて(または本を読んで)確かめて下さい!声はワルそうでもなく、重そうでもなく、軽くもなく、甘くもなく...普通なんですけど、今まで演じたどの役と似ている?と問われると即答できないそんな声でした。『静かに喋ってるときのゾロ』...と言えなくもない。

注目の相手役檜山さん。「可愛く演じました」って言ってましたが、本当に可愛かったです。凄く自然でした。フリートークでは司会をされてました。まだ感想ありますが、時間がないのでまた後ほど追加します。

【追加 6/27】 この日までに他のカズラーさんの感想にコメントしたりしているうちに気が済んでしまいました(笑)。全体的な感想としましては...「BGMのように聴けた」という感じでしょうか。何と言いましょうか、妙な「安心感」がありました。それは一体なぜ?他の作品とどう違うのか?....答えは「相手役の演技と声質」。これは個人の好みの問題ですが、今まで中井さんキャラの相手役と言えば、本当に可愛くて小柄で、女の子みたいでした。でもこの作品では「目線がほぼ同じ」で普通に喋っている声は自然な「若者」の声で、言葉遣いも自然で...。
だから何度聴いても疲れないんですね。あ、誤解なきよう言っておきますが、他の作品が悪いということではありませんよ(笑)!可愛い系キャラがちょっと苦手なだけですので...。檜山さんとのコンビがこれほど素敵ならまた今後もあるかも知れないですね?少なくともこの「続編」だけは切望しています。

これでますます檜山さんが好きになりました。あ、中井さんは勿論さらに好きになりました(笑)!!

| | Comments (2) | TrackBack (1)

June 19, 2005

許可証をください!到着。

『許可証をください!』到着しました。実はここ最近の新作の中では最も注目していた物かも...なんですが今日聴けるかまたちょっと怪しいので、感想はまたちょっと後で書きます!
御共演は、最近密かに気になっている檜山さんですよぉ~あぁどうしよう(笑)。もうこんな組み合わせはない...かもですよ、みなさん!今からでも間に合いますよ、迷ってる方!(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 18, 2005

許可証をください!間もなく。

ドラマCD『許可証をください!』が出荷、発送されたとのメール連絡がいつものネットショップから届きました。もう今までどれほどのCDをこちらで手配して頂いたか知れません。本当にお世話になってます>T書店様
原作本はすでに手元にあるのですが、今「トリブラ」に夢中なのでまだ手付かずです。通勤のバスと地下鉄の友はトリブラ『R.O.M 編』です。まだ『R.A.M 編』もありますので気合入れて読んでいきます。

もうすぐトリブラのCDが発売ですが...肝心の「本」が未入手。何かのついでに買おうと図書券を持ち歩いてるのですが、ちっとも本屋へ行く機会に恵まれません。「CD予約してるけど原作まだ読んでない」物をまとめて通販申込もうかしら(笑)。読んでない本と聴いてないCDと遊んでないゲームソフトが山ほどある事実、最近自分で認めるのが辛くなってきました(苦笑)。

そんな状態にも関わらず、「Switch」CD第3弾、「トリブラ#01」CD、「幕末恋華新選組」CD第2弾を予約済みです。どうしたらこういうことを止められるんでしょうね??(笑) あ、そうそう「戦国BASARA」もつい予約しちゃいました(笑)。本当、これは病気ですね...

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 11, 2005

戦国BASARA ドラマCD?!

ラジオ大阪&TBSラジオの「赤鬼青鬼」、OA分を聴いたんですが(リアルタイムで聴くのは今日の放送で3回目くらい...)、戦国BASARAのドラマCD、サントラが発売されるそうですね。中井さんがしっかり営業なさってました。原稿らしきもの読みながら「ドラマCD??」って真剣にびっくりされてました。1週前の放送ではドラマCDのことは出てなかったので、これは本当に知らなかったのも無理もないほど新しい情報だったのでしょうか。

この戦国BASARAに出演するにあたってのオーディションはなく、「台本見たら名前が一番上だったのでびっくりした」そうです。改めて思いました!そうなんです、中井さん演じる伊達政宗は今回のゲームでは主役!だから一番喋ってくれるんですよね?

出演したゲームはどれも「最後までやってない」ことを告白(笑)。あの様子ではFFは全然やってなさそうです...。でも今回の作品は「できそう」って言ってました。そうですよ、最後までプレイしてみて下さいよ。私も買うんですから(笑)→本日予約しました....

相変わらず控えめな中井さん。自分が仕切らなくていいとなると気楽なのか、パーソナリティのお二人がガンガン喋ってるのを黙って聴いておられる場面の多いこと(笑)。もう帰っちゃったの?って思うくらいです。またもう一度ゲストでお越しくださいと言われてましたが、本当に来てくれると嬉しいな。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

June 10, 2005

トリブラDVD、CD

●DVD情報、CD情報 更新

DVDもCDも発売後毎月連続発売されるそうです。
詳しくは右のリストから飛んで下さい。
(ものすごく遅い情報かも知れないですけど...(汗))

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 08, 2005

この愛にひざまずけ

届きました。
問題の(笑)、一番気になっていたドラマCD。
なかなか聴く時間がありません。それにそういう気分でもありません。
でも早く聴き浸りたいです~~

皆さんのお手元にも届いてるのではないでしょうか。(予約した先によって届く日は違うでしょうけど)出版社へ予約した方は、多分発売日より早く届きますよ。


そういえば昨日は何だか体調が思わしくなく(殆ど気分的なもの)急ぎの仕事も残ってなかったので、最近では珍しく「自分自身のことで」早退しました。帰宅後はしばらく布団に入ってたんですが...仮眠でも取ろうと思っての事だったんですが全然寝付けず、かえって疲れてしまいました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 31, 2005

switch DS編

予約すると忘れてしまうんですけど、去る5月25日に「出荷します」のメールがいつものネットショップから届きました。あぁそうだったな~もう発売日か~...と最近の時間のたつ速さに溜息が出たり。
1作目が良かったから迷わず買ったのですが、まだいつ聴けるやら...って感じです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 30, 2005

『この愛にひざまずけ』テレフォンCM

●『n*出演情報 ドラマCD』 の情報更新(この愛にひざまずけ)

5/20のリーフさんからのメルマガを読んでいると「?」「!」...。
テレフォンCMの「発売前バージョン」が聴けるらしい。(ここでラジオパスコレみたいなCMを想像)
その時は色々あってすぐ聴く気にはなれず、皆さんより遅れて数日して聴いたんですが...「う~ん」、某カズラー様も似たような事を仰ってましたが私もそうです。「ちょっと違う?」と感じました。体に蓄積されているn*ボイスデータのどれとも一致しない...。重い、と言いますかあのテンションでずっと演技が続くのか?(いえ、プロですから当然続くんでしょうけれど) あっ、強いて言うなら「インジケーター」のナレーションがちょっと近いかも知れません。(私がそう思うだけですので...異議もあるかと思いますけどxx)
とにかく、原作を読み込んでイメージをしっかりつかんで脳内で自動発生した「声」とは違っていたことは事実です。こんなことって初めてかも...大抵「イメージ通り!」ってなるんですけど。それだけ「異色」な役柄だったんでしょうか。これでまた中井さんのお仕事の幅が広がるのであれば嬉しいことですね。

発売前までまだ聴けます!→サイドバーの「ドラマCD」リストに電話番号載せてますのでどうぞ。


| | Comments (0) | TrackBack (1)

May 16, 2005

トリニティブラッド

●推薦図書 追加

たくさんあってよくわかっていないトリブラ関連の本。最新の物で資料的な内容もあるとのことです。トレス君のお話もあり...ということで近日発売のドラマCDとリンクしているものと思われます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 09, 2005

パスコレCM

●n*出演情報 追加 (許可証をください!関連情報)

『許可証をください!』のラジオCMにご出演です。この番組(パスコレ)ではCMは出演者の誰かがナレをしているようです。何パターンかあって、主役か準主役の声優さんがされてると思います。
番組始まってすぐのCMのトップでイキナリでした。ナレは相方の檜山さん。そして番組後半でのCMでは...中井さんがナレでした。パスコレでは常連とはまだまだ言えない中井さんですから、CMから声が聞こえるとものすごく新鮮でドキドキしましたよ~(笑)。
やっぱりナレやってる中井さんが一番素敵だな~(ナレを聴いた後はいつもそう思う)
ところで、この「パスコレ」ではアフレコ終了後のトークをOAしてくれるのですけど、無茶苦茶楽しみです!


作者さんのサイトでは「声優さん決め」のお話とか結構面白かったです。覘いてみて下さい。収録は終わってるそうで、その感想なども書かれています。CD拡販サイトの「キャスト」「BBS」からどうぞ。

原作、まだ読んでません。興味津々なんですけど。古本も見当たらない。(この愛にひざまずけシリーズは古本で2冊ともゲット済ですけどね)

| | Comments (5) | TrackBack (0)

May 07, 2005

幕末恋華新選組 CD第2弾!

●n*出演情報 追加

1作目をまだ聴いていないというのに、2作目発売だそうです(汗)。
ドラマCD 『幕末恋華・新選組 ~壬生狼という華~』 ということで、キャストは(多分)1作目と同じです。改めて見ると本当に豪華なメンバーですよね~。『子供の領分』シリーズといい勝負かも知れませんね。

またしても「夏の発売ラッシュ」に私たちカズラーは大いに悩むこと必至です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 03, 2005

「この愛にひざまずけ」原作

ついに届きました。古本ですが新品同様で満足vv さてこれから家の片づけをしようとしていた大変いいタイミングだったので(汗)、前半だけ読みました。(途中、遊びに出かけた子供が帰宅した時に困るので...我慢我慢)そうですね...もうすでに三虎(みとら...中井さんが演じる役です)の台詞が全部中井さんの声に勝手に変換されてしまってます。ものすごく合ってます!年齢も高めだしこれは期待できます!相手役キャラも全然可愛い系ではなくて、これなら可愛い系ちょっと苦手な私でも大丈夫(笑)。
読んでいて、気になる箇所がありました。それは、三虎の声のことを描写しているのですが、『思わず、聞き惚れてしまいそうになるほどの美声。』という下り。他の○○なシーンよりもずっとこの部分が気になりました。他にも描写が「獣」とか「着やせ」とか「腹筋」とか「身体に傷跡」などなど...。どうです、読んでみたくなったでしょ(笑)?
ご購入は、ぜひ通販をご利用下さい。あの表紙では店頭で買うのに勇気が必要かも知れません(笑)。

| | Comments (6) | TrackBack (2)

April 23, 2005

CD『この愛にひざまずけ』 予約

『この愛にひざまずけ』、リーフさんで予約してきましたよ!初めてこちらで購入です。いつものネット書店(このテのCD、DVD、他色々揃ってます)でもいいのですが、リーフさんだけの特典があったので。詳しくはこのページのどこかに書いてあります。さらに詳しくはリーフさんのサイトへどうぞ~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 09, 2005

CD『許可証をください!』予約

いつもCDを購入しているshopで、予約開始されてたので早速済ませてきました。今回は銀行振込です。(カードを使いすぎてる?みたいなのでセーブ)ちゃんと「CD基金」(笑)なるものをネットバンクに少し貯めてあるので、それを使います。主婦の方で、買い物をするのにも気を遣うとおっしゃる方は、ぜひお試し下さい。ただしちょっと根気が要りますけど。
発売は6月20日。届いてもすぐには聴けない時期。多分仕事が一番忙しいときだから、家では疲れ果ててるような気がします(泣)。実は原作本もまだ買ってないし...。CDが出るまでにゆっくり探します。(できれば古本で)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 30, 2005

予約完了vv

ドラマCD 「switch- Vol.2」予約完了。いつもの行きつけのネットショップ。ポイントが結構たまっていたので1000円程度の負担で済みました(嬉)。その負担部分も、マイルを貯めてキャッシュバックしたものでまかなったので、実質の負担はゼロでした!
共働きで私も収入があるとは言え、欲望に任せて買い物をしていたら大変なことになります!でも欲しいものは欲しいので、あれこれ工夫し、涙ぐましい努力(届いたメールを毎日ちまちまとクリックしたり!)でポイント貯めたりしてます。ちょっと面倒だな~と思うこともありますよ、勿論。でも一応生活がありますので、頑張っております。
一度ハマルと結構楽しいもんですよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 03, 2005

幕末恋華新選組CD

先日、ヤフオクで購入しました(笑)。予定価格ギリギリでした。予算は守らないと、意味ないですからね。まだの方はぜひヤフオクで安くゲットして下さい。まだこれからもたくさん出品されそうですよ~。(すいませんニフテイさん...他所の宣伝して(汗))ニフテイさんでもオークションやってますので、ぜひどうぞ(汗)。
で、感想は後ほど。実は先日の「STAMPOUT」も、この「幕末恋華新選組」も聴いてないのです。全く時間がなくて..何でしょうね、忙しい時って集中するみたいですね。今時間があるのは通勤中だけみたいです。(ポータブルCDすら持ってないもので、ひたすら読書か携帯しりとりBBS(笑)←分かる人にはわかる...)
今日は野暮用でお休みを取っています。とは言え銀行へ行ったり他にも用事がいっぱい。ぼーっと過ごせる日なんてありませんねぇ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)